僕にとって、鏡はいつからか真実を突きつける残酷な道具になっていた。頭頂部の、日に日に広がる地肌の面積。それを映し出す鏡を見るたびに、自信がごっそりと削ぎ落とされていくのを感じていた。外出する時はいつも帽子を深く被り、人の視線が頭に集まっているような強迫観念に囚われる日々。そんな僕を変えてくれたのは、一人の美容師との出会いと、彼が提案してくれた「ソフトモヒカン」という髪型だった。半ば自暴自棄な気持ちで訪れたサロンで、僕は悩みを打ち明けた。すると彼は、「隠そうとするから余計に目立つんです。思い切って、周りを短くしてトップに高さを出してみませんか?」と力強く言った。正直、不安だった。しかし、このまま悩み続けるよりは、何かに懸けてみたいという気持ちが勝った。バリカンがサイドに入る音を聞きながら、僕は目を固く閉じていた。カットが終わり、恐る恐る目を開けると、鏡には今まで見たことのない自分がいた。サイドはすっきりと短く、トップは自然に立ち上がっている。不思議なことに、あれほど気にしていた頭頂部の薄さが、以前よりずっと気にならない。むしろ、全体のシルエットがシャープになり、アクティブな印象に変わっていた。その日以来、僕はスタイリングが楽しくなった。少量のマットワックスを手に取り、トップの髪を握るようにして立ち上げる。たったそれだけで、一日中自信を持って過ごせるようになった。鏡の中の男は、もはや卑屈な僕ではない。髪型一つで、人はこんなにも変われる。あの日の決断が、僕の人生に新しい光を灯してくれたのだ。